丸栄山下建設

tmp0 tmp0 tmp1 tmp2 top

重機の土工事ならおまかせ!冬場は除排雪で市民のくらしをつなぎます。
排雪風景

冬は白石北エリアの除雪がおもな仕事です。共同企業体の代表として札幌市から受注し、雪堆積場の管理も担当しています。

土工事風景

古くは地下鉄の掘削や札幌大橋の拡幅など幅広い工事を手がけてきましたが、最も得意とするのは重機を使った土工事です。

働く人風景

仕事もプライベートも充実している日々です。

排雪風景

冬は白石北エリアの除雪がおもな仕事です。共同企業体の代表として札幌市から受注し、雪堆積場の管理も担当しています。

古くは地下鉄の掘削や札幌大橋の拡幅など幅広い工事を手がけてきましたが、最も得意とするのは重機を使った土工事です。

土工事風景
働く人風景

仕事もプライベートも充実している日々です。


会社概要会社概要

商 号:
丸栄山下建設株式会社
創 業:
昭和22年4月10日
設 立:
昭和41年4月7日
資本金:
2,950万円
事業内容:
  1. 一般土木建築工事
  2. 土木工事
  3. 舗装工事
  4. 建築工事
  5. 造園工事
  6. 解体工事
  7. 道路及び構内の除排雪業
  8. 建設機械器具および動産の賃貸
  9. 中古建設用機械の販売
  10. 建設用資材の販売
  11. 各種機械の保守・修理
  12. 一般廃棄物処理業および産業廃棄物処理業
許可登録:
建設業許可:北海道知事許可 第702781号
(土木、とび・土工、石、鋼構造物、舗装、しゅんせつ、造園、水道施設工事)
産業廃棄物収集運搬業:許可番号 第00100029643号
一般廃棄物収集運搬業:許可番号 札清一廃抜根許可 第238号
代表者:
代表取締役 花釜 道典
所在地:
本 社:
〒003-0013 北海道札幌市白石区中央3条1丁目1番2号
TEL 011-823-1288 FAX 011-821-0048


東雁来機材センター:
〒007-0033 札幌市東区東雁来13条4丁目3番1号
TEL 011-594-8255 FAX 011-594-8255


米里資材センター:
〒003-0876 札幌市白石区東米里2077-196

沿革沿革

昭和41年(1966)
•札幌市白石区中央にて山下栄作が山下産業㈱を設立
昭和45年(1970)
•札幌建栄会(現 札幌中小建設業協会)加入
昭和46年(1971)
•丸栄山下建設㈱に商号変更
•白石区災害防止協力会加入
昭和50年(1975)
•ロータリー除雪車、モーターグレーダー等を購入し、札幌市白石区、豊平区で道路除雪業務を開始
昭和54年(1979)
•白石区中央2条1丁目から中央3条1丁目へ移転
昭和62年(1987)
•大曲機材センターの開設
平成4年(1992)
•札幌市除雪事業協会加入
平成6年(1994)
•米里資材センターの開設
•北白石地区にてマルチゾーン除雪業務のJV代表者として試行スタート
平成11年(1999)
•隣接地に新社屋を建設し移転
•代表取締役に山下公一が就任
平成25年(2013)
•宮脇グループに参入
•山下公一が白石区災害防止協力会会長就任
平成27年(2015)
•代表取締役社長に三澤朗が就任
令和元年(2019)
•代表取締役に花釜道典が就任
令和3年(2021)
•機材センターを大曲から東雁来に移転
令和5年(2023)
•社屋を増築

リクルートリクルート

採用情報

  • (1)【土木工事技術者・見習い】
    採用人数:1~2名
    勤務内容: 工事着手から完了まで、土木工事現場の施工管理としてご活躍ください。
    元請け工事は札幌市発注の工事がほとんどで直行直帰可能です。
    勤務時間:8:00~17:00(実働8時間)
    応募資格: 高卒以上、普通自動車免許(AT限定可)
    未経験者応募OK、ブランクOK
    ※見習い:PC操作できる方(Excel・Word)
    ※技術者:2級土木施工管理技士/土木工事技術者職の方には
    原則業務車両(ライトバン)が貸与されます(通勤時使用可能)。
    その場合は通勤手当は支給されません。
    給 与: 見習い/月給21万円~25万円
    資格者/月給30万円~46万円
    (一律住宅手当3~3.5万円含む)

  • (2)【重機オペレータ(バックホー・ブルトーザー等)】
    採用人数:1~2名
    勤務内容:夏場は主に札幌市内・近郊の工事現場にて勤務。
    冬場は主に札幌市内の除雪作業となります。
    直行直帰です。
    勤務時間: 1年単位の変形労働時間制
    (a)6~12月 / 8:00~17:00(実働8時間)
    (b)4月 / 8:00~16:00(実働7時間)
    (c)3・5月 / 8:00~16:30(実働7.5時間)
    (d)1・2月 / 8:00~18:00(実働9時間)
    ※冬期間は除雪のため夜間作業有
    応募資格: 普通自動車免許
    優遇:大型特殊自動車、車両系建設機械経験者
    給 与: 月給30万円~38.5万円
    (一律住宅手当3~3.5万円含む)

  • (3)【土木作業スタッフ】
    採用人数:若干名
    勤務内容: 夏場は主に札幌市内・近郊の工事現場にて勤務。
    冬場は主に札幌市内の除雪作業となります。
    事務所に出勤後、複数名で社有車にて現場に向かいます。
    勤務時間: 1年単位の変形労働時間制
    (a)6~12月 / 8:00~17:00(実働8時間)
    (b)4月 / 8:00~16:00(実働7時間)
    (c)3・5月 / 8:00~16:30(実働7.5時間)
    (d)1・2月 / 8:00~18:00(実働9時間)
    ※冬期間は除雪のため夜間作業有
    応募資格: 普通自動車免許(マニュアル車)
    ※大型特殊免許・車両系建設機械運転資格をお持ちの方は、
    冬期除雪機械運転作業も可能
    未経験者応募OK、学歴不問
    給 与: 月給24万円~32.5万円
    (一律住宅手当3~3.5万円含む)

  • <共通事項>
    勤務地:本社(札幌市)
    年 齢:65歳未満の方(定年のため)
    休日・休暇: 土曜・日曜(年間休日107日)
    ※現場の状況により変動の場合あり
    年末年始休暇(1/1~1/3)
    有給休暇(6カ月経過後10日付与)
    GW・お盆は有給休暇を活用
    諸手当: 交通費全額支給、定期賞与(6・12月)
    家族手当(配偶者:月15,000円、子ども:月5,000円)
    年度末決算手当(業績による)
    待 遇: 各種社会保険完備、再雇用制度(70歳迄)
    車通勤可(無料駐車場完備)
    建退共・退職金共済(サポートさっぽろ加入)
    昇給年1回
    試用期間:3ヵ月
    (1)(2) 日給 12,000~16,000円
    (3) 日給 11,000~15,000円
    応 募:まずは、お電話ください。
お問い合わせ : TEL 011-823-1288
平日:9:00~17:00 (土日祝休み)